Ubuntu 14.04にpyenvをインストールした後、AnacondaによりPython 3.5環境を構築しました。更に、Anacondaのパッケージ管理ツールcondaでOpenCV 3.1環境を構築しました。
経緯
GitHubのchainer-faster-rcnn(https://github.com/mitmul/chainer-faster-rcnn)で、以下の記載を見たのがきっかけです。
Using anaconda is strongly recommended.
# for python3 conda install -c https://conda.binstar.org/menpo opencv3 # for python2 conda install opencv
OpenCV3が、一行でインストールできてる。
pyenvのインストール
Anacondaをシステムに直接インストールするのは危険な感じがするので、以前から気になっていたPython環境の管理ツールpyenvからAnacondaを利用します。
pyenvのインストール方法は、こちら(https://github.com/yyuu/pyenv#installation)に記載がありますが、要点を抜き出すと以下の手順となります。
$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv $ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile $ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile $ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bash_profile $ exec $SHELL
Ubuntuの場合、~/.bash_profile
の代わりに~/.bashrc
を使用するようなので、以下のように変更します。
$ git clone https://github.com/yyuu/pyenv.git ~/.pyenv $ echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc $ echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc $ echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc $ source ~/.bashrc
AnacondaによるPython3環境の構築
次に、Python3を含むPythonパッケージanaconda3をインストールします。
pyenvからインストール可能なanaconda3をリストアップします。
$ pyenv install -l | grep anaconda3 anaconda3-2.0.0 … anaconda3-4.1.0
ここでは、最新のanaconda3-4.1.0をインストールします。
$ pyenv install anaconda3-4.1.0
しばらく待っていると、インストールが終了します。
rehash後(rehashを自動化するプラグインもあるようです)、利用できるPython環境を確認すると、anaconda3-4.1.0が加わっています。
$ pyenv rehash $ pyenv versions * system (...) anaconda3-4.1.0
以下のコマンドで、Python環境をanaconda3-4.1.0に切り替えます。
$ pyenv global anaconda3-4.1.0
現在利用しているPython環境を確認すると、anaconda3-4.1.0に切り替わっていることが分かります。
$ pyenv version anaconda3-4.1.0 (...)
また、Pythonのバージョンを確認すると、Anaconda 4.1.0のPython 3.5.1であることが分かります。
$ python --version Python 3.5.1 :: Anaconda 4.1.0 (64bit)
これで、Anacondaのパッケージ管理ツールcondaが利用できるようになります。
OpenCV3環境の構築
OpenCV3のインストールは、本当にこれだけでした。
$ conda install -c https://conda.anaconda.org/menpo opencv3
OpenCVのバージョンを確認すると、3.1.0であることが分かります。
$ python -c "import cv2; print(cv2.__version__)" 3.1.0
まとめ
Ubuntu 14.04にPython環境の管理ツールpyenvをインストールした後、PythonパッケージAnacondaによりPython3環境を構築しました。更に、Anacondaのパッケージ管理ツールcondaでOpenCV3環境を構築しました。